ついにやってきた手ごわいハモグリバエ
外で栽培している会社小松菜は収穫してしまいましたが
鳥よけのために不織布をかけていた自宅ベランダの小松菜
ぱっと見ハモグリバエのあとは無さそうな・・・
あらま
よく見たらあった~
暖かくなったら虫よけナシの葉もの栽培は難しいですよね
今栽培している小松菜たちはそろそろ食べてしまおうかと思っています
ハモグリのあとだらけになったら・・・食べられないし、クヤシイし(笑)
なのでこれから順次収穫して食べていきますョ
ちなみに小松菜の一番好きな料理は「天ぷら」です
コレ本当においしいんですよ、青臭さが抜けて香ばしくておいしい、オススメです
さて
最近は寒くなったり暖かくなったり本当に三寒四温ですね
ベランダのミニトマト、まだ紫色の葉のままです
今たくさんついている花を摘みとって
少しでも元気になるようにするべきか悩んでいます
今からでも効果あるのかなぁ・・・
こちらは会社で種まきした二代目ピーマン
少しずつ頭が上がってきました
本当にのんびりだなぁ
いいですよ、気長に待ちます
ポチッと応援頂けると嬉しいです
↓↓↓↓
FC2 Blog Ranking 今日もありがとうございました
≪ **小松菜の根っこ** | HOME | **小さな強敵がやってきた** ≫
Author:ずーみん☆
サラダとランニングが大好き
体育会系の働くママです。
2008年1月から団地のベランダで野菜の水耕栽培をしています
![]() | ハイポニカ 【ハイポニカ液体肥料 500mlセット(A液・B液/各500ml)】 価格:1,015円 |
![]() | 葉菜用培地300株分 (ホームハイポニカ303・501・Karen用) 価格:378円 |
![]() | 横着じいさんの超かんたん水耕栽培いつでもレタス! [ 伊藤龍三 ] 価格:1,620円 |